運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-04-26 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

それから、特優賃住宅については、バブルの崩壊によって、結果的に地主さんもあるいは自治体も家賃補助が、もちろんフェードアウトしてくる仕組みではあったんですけれども、極めて国交省も都道府県も見通しが甘かった。そういったことの中で、長期空室率が六%以上になっている。これはやはり問題視をしていかなきゃいけない。  

菅原一秀

2003-06-11 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

今、建設省を中心に高齢者向け優良賃貸住宅制度というのが出されておりまして、高優賃住宅は五か年計画で十一万戸になっておりますけれども、民間の高優賃住宅建設は進んでいないのが実情でございます。  平成十四年管理開始戸数を見ますと、全体で五千四百三十三戸でございますが、都市公団は四千四百二十五戸建設されておりまして、その他民間はなかなかその建設ができないのが実態でございます。  

片岡規子

2003-06-10 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

三つ目最後に、高齢者向け優良賃貸住宅、いわゆる高優賃住宅でありますけれども、これを大幅に造る必要があるというふうに思います。特に、これについては計画があるんだけれども、実態計画どおり進んでいないというのがあります。公団は比較的造っているんですが、民間や公社がほとんど造っていないという事態があります。

富樫練三

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会 第28号

市街地に住宅を確保するためには、民間住宅や特優賃住宅、公団賃貸住宅の空き家に家賃補助を連結し、低所得者が入居できる住宅をふやすこと、少なくとも高齢者に対しては生涯の低家賃を保障するようにするべきだ、こういう提案もされております。そして、対策を講じなければ実際の問題として仮設から移れない被災者が多く取り残されるわけですから、こうした被災者に対して大臣はどのように恒久住宅を提供していく予定ですか。

平賀高成

  • 1